デモンストレーター・各調査・イベントリーダー
片見 昌恵(16年)
・デモンストレーター(試飲・試食・推奨販売・展示会等)
・調査(新幹線アンケート・コンビニ調査等)
・イベント(折り紙アート・着ぐるみ・似顔絵イベントMCなど)
デモンストレーターというと、スーパーで試食を出したり、日用品を購入するお客様に景品を差し上げたりするイメージでした。
でも1人でやらなきゃならないし、最初はうまく説明できるか心配でした。
ところが、説明会でそんな心配はなくなりました。
初めて扱う商品については資料をもらったり、研修も行ってもらい安心してお仕事に行くことができました。
もちろん、一番最初は慣れない事もあって、要領よくはできませんでしたが、色々と工夫したり、もらった資料を思い出しながらお客様との接客をして行くうちに段々慣れて、楽しくなってきました。
特にお子様用の推奨販売では景品をお渡しするとニコニコ喜んでもらえるとお勧めして良かったな。と思いました。
メーカー様で行う研修会も普段会えないスタッフさんと一緒に行き、事務所から研修費と交通費ももらえるし、商品に対する知識も深くなり、他のスタッフさんや、メーカーの営業様ともコミニュケーションが取れたりと仲良くなれるのも嬉しく思います。
最近では着ぐるみや、他のイベントで自分の個性を出しながらお客様にも楽しんでもらえるよう心がけています。
スタッフさん同士のコミニュケーションでは、事務所主催の食事会も開催されるので意見交換もでき、ワイワイ盛り上がるのも楽しみの一つです(^^)